【第417回】2025年10月29日(水)場所:新潟テレビ21大会議室
- ●検討課題
- 8月16日(土)午後2時30分~3時25分放送「新潟 戦後80年 記憶をつなぐ」
- ●出席委員(敬称略)
- 【委員長】
小泉裕子
【委員】
五十嵐弘幸 小林俊之 櫻井香子 佐藤健之 佐藤徳仁
*欠席・レポート提出 佐藤未希 南雲友美
- ●主な発言
- ・地元新潟にフォーカスし地方局ならではの番組。
・戦争体験者の声を通して、戦争の悲惨さ・二度としてはいけないというメッセージが戦争を知らない世代に強く伝えられた。
・体験者の肉声が伝えづらくなり、資料映像などに頼らざるを得ず、歴史を伝えづらくなっていることを番組自体が体現していた。
・体験者の話が中心だったが、テーマの「記憶をつなぐ」にそって、若い世代がどうつないでいくかをもっと取り上げてほしかった。
・網羅的な番組だった一方で深みがたりず、今の時代とつなげるトピックがあれば深みが出たのでは。
・戦後100年でメディアがしっかりやっているか不安がある。今後20年つなぐには毎年報道を続けてほしい。