2025.11.05朝食前に測るのがベスト「STOP高血圧プロジェクト」血圧測定の習慣化呼びかけ【新潟】
県が9月に始動した『にいがたSTOP高血圧プロジェクト』
県民の健康寿命をのばそうと、新潟県が血圧測定の習慣化を呼びかけるプロジェクトをスタートさせました。
県が9月に始動した『にいがたSTOP高血圧プロジェクト』。10月31日、協会けんぽ新潟支部の髙橋佳子支部長やにいがた脳心センターの猪又孝元センター長らが花角知事にプロジェクトを説明しました。
高血圧は、脳卒中や心臓病などの主な要因で県民に血圧測定の習慣化を呼びかけます。花角知事も実際に血圧を測定しました。
■協会けんぽ新潟支部 髙橋佳子支部長
「平常の血圧値を知っていただくことが大切だということで、その働きかけを行っている。」
にいがた脳心センターの猪又センター長によると、血圧は起床したあと朝食前に測るのがベストだということです。