• 本日のチームエコワークは予定通り開催いたします。
  • 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月08日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.07タイヤ交換など冬支度はいつ?この先は雨と寒さに注意、山では雪も【気象予報士が解説|新潟】

タイヤ交換など冬支度はいつ?この先は雨と寒さに注意、山では雪も【気象予報士が解説|新潟】
週間予報
7日(金)も晴れ間が広がり、昼間は過ごしやすい陽気になりました。最高気温は、新潟市中央区は18.2℃を観測し、その他も18℃前後まで気温の上がったところが多くなりました。ただ、過ごしやすい陽気は一旦7日(金)までとなりそうです。

◆土日の予想天気図
8日(土)はすっぽりと高気圧に覆われますが、9日(日)は日本海の低気圧から帯びる前線が本州付近を通過する見込みです。このため、8日(土)は日差しが届いても、9日(日)は雨の一日となるでしょう。また、次第に風も強まり荒れた天気になりそうです。

◆土日の予想気温
【最高気温】
8日(土)は13℃前後の予想です。日差しが届きますが、それでも空気がヒンヤリしそうです。
9日(日)は17℃前後と平年よりもやや高くなりますが、雨や風の影響でこの気温の数字よりも空気が冷たく感じられるでしょう。

【朝の最低気温】
土日とも7℃前後の予想で、この時期らしい冷え込みになりそうです。

◆各地の紅葉見ごろ情報(7日時点)
清津峡周辺や奥只見湖周辺など、山沿いでは見ごろが続いています。
ただ、笹ヶ峰高原など標高の高いところは色あせ始めてきているので、山沿いへのお出かけは早めの計画がオススメです。

一方、平地では徐々に色づき始めたところが多くなっています。
現在、弥彦公園は色づき5分程度で、本格的な見ごろは来週中ごろになりそうということです。


来週は、しばらく天気がぐずつきそうです。

◆週間予報
9日(日)以降は、傘マークの日が多くなっています。
とくに週明け10日(月)は【警報級の大雨】になる可能性があるため、注意・警戒が必要です。
また、10日(月)後半~11日(火)にかけては強い寒気が流れこんできて、山沿いでは雪が混じるところがありそうです。

峠の季節は冬になりますから、県をまたぐ運転が必要な方はタイヤ交換など車の冬支度も進めるようにしてください。
ページのトップへ