2025.11.19まとまった積雪に住民や観光客は 魚沼市守門では30cmを観測【新潟】
積雪の深さ(19日最大値)
県内では、山沿いを中心に今シーズン初となるまとまった積雪がありました。魚沼市守門では積雪が30cmを観測するなど、住民や観光客が雪への対応に追われていました。
■白井希咲記者
「午前8時ごろの湯沢町です。現在は小粒の雪がパラパラと降っています。今年は少し早い積雪となり、JR越後湯沢駅近くの公園では〝紅葉やいちょうと雪〟のコラボレーションが見られます。」
18日から断続的に雪が降り続いた湯沢町では、12cmの積雪を観測しました。
■住民
「5cmくらいしか(雪は)降っていないが早い、今年は。」
■住民
「初冬はこんなに積もらない。また冬が始まったなという感じ。」
雪の影響は観光客が訪れる『足湯』にも。
駅から500mほど離れた場所にある足湯は、積雪により今日は休みに-
■清掃担当者
「普段なら朝一番に掃除してパラソルを出してお湯を出すが、この状態では上に乗れないし足湯は今日は休みかな。」
訪れた観光客も雪への対応に追われていました。
■神奈川から
「去年来たときは(雪が)ちらついている程度だったので、これは予定外。(Q.靴はスニーカー?)こんな雪になるとは思わず。」
■埼玉県から
「滑りやすくて歩きにくい。もともとスタッドレスタイヤにかえていたので良かった。」
県内各地の積雪の深さは、魚沼市守門で30cmを観測したほか、津南町で25cm、妙高市関山で19cmの雪が積もりました。