• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月26日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.25知事の〝踏み絵〟にどう対応?知事の「信を問う」県議会は神経戦:追認の野党・反対の野党【新潟】

知事の〝踏み絵〟にどう対応?知事の「信を問う」県議会は神経戦:追認の野党・反対の野党【新潟】
県議会の外には知事の対応に反対する人々が集まる
柏崎刈羽原発の再稼働を容認した花角知事から「信を問う」ためのボールを投げられた県議会。連休明けの25日、各会派が対応を話し合いました。早くも神経戦の様相を呈しています。

先週21日(金)の会見で柏崎刈羽原発の再稼働を容認した際、こう述べた花角知事。

■花角英世知事
「私としてはこの判断を行ったこと、この判断に沿って今後 知事の職務を続けることについて、県議会から信任・不信任の判断をいただきたい。」

25日の県議会では、各会派が対応を話し合いました。
知事を支える最大会派の自民党は緊急会議を開催。

■自民党県連 岩村良一幹事長
「(先月の)前議会で知事の意見を尊重し県議会の意思を示すと決議したことから、『知事を信任する意思を示す方向性』でこれからの対応を考えていく。」

知事の再稼働〝容認〟に賛同する方針を確認しました。では、どうやって信を問うたことにするのでしょうか。
県は26日に「12月県議会」に提案する補正予算案を発表します。原発再稼働に伴う予算として、安全・防災対策の広報に3000万円を別枠で計上する方針です。県幹部は「予算案の審議を通じて信任を得たとの理屈だ」と話しますが、自民党内には「知事の決断に重みを加えたい」との意見があります。

■自民党県連 岩村良一幹事長
「今日はそこまでの話はしなかった。他会派等の動向もあるので。」

現時点では、自民党自らが信任決議案を出して可決することや、野党から不信任決議案を引き出しそれを否決する案などがあります。


一方、県議会の外には知事の対応に反対する人々が集まりました。

■白井希咲記者
「県庁の周りには、県内外から集まった約1000人が一つの鎖を作っています。これから花角知事に向けた訴えを始めます。」

■反対する人々
「県議会だけで再稼働を決めるな!花角知事は県民に信を問え!」


知事選で、「県民の信を問う」と訴えていた知事。
野党候補として2018年に戦ったこの人は-

■2018年知事選に出馬 池田千賀子さん
「『職を賭して信を問う』言いましたよね、確かに。県民投票がもしもダメなら知事選、そう思ってました。それが反故(ほご)にされた、今回の問題だ。」

県議会は、自民党が単独過半数を占めることに加え、公明党と真政にいがたも知事に賛同していることから再稼働は確実の情勢です。


他の野党はどう出るのか。

【第2会派の未来にいがたは-】
■未来にいがた 大渕健代表
「信の問い方自体に問題がある。疑問との考え方もあるので、その先の賛否には至らないのではないか。」

知事が出した予算案という〝踏み絵〟には乗らず、信を問う手法について問いただす方針です。

■未来にいがた 大渕健代表
「頑張りたい。自民党にも問うていかなければいけない。どういう妥当性があるのかと。」


【リベラル新潟は-】
■リベラル新潟 小泉勝幹事長
「あなた方が決めてくださいみたいな、議会に丸投げみたいなのは非常に無責任。」

こちらも知事を批判。ただ、知事から投げられた〝変化球〟をどう打ち返すか決まりませんでした。

■リベラル新潟 小泉勝幹事長
「我々もどう攻めていいのか、どう抵抗したらいいのか、何をしたらひっくり返るのかも含めて、非常に悩ましく思っていて。」

与野党が相まみえる12月県議会は、来週12月2日に開会。与野党の駆け引きが激しくなりそうです。
ページのトップへ