• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月28日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.27声を出す!腕を振り回す!小学生が身を守る「護身術」体験【新潟】

声を出す!腕を振り回す!小学生が身を守る「護身術」体験【新潟】
突然手をつかまれたら・・・
子どもたちが危険な目にあったときに、自分の身を守れるように新潟市の小学校で『護身術』の体験授業が開かれました。

新潟市北区の木崎小学校で6年生68人が学んだのは『護身術』。
西区で総合格闘技の道場を営む髙橋将之さんの指導のもと、走りながら声を出す訓練や後ろから抱きかかえられたときの対処法など、力が弱い小学生でもできる『護身術』を学びました。

■護身術を指導した 髙橋将之さん
「自分で自分の身を守る手段を知っているだけでも自信につながる。そういったものを培って成長していただきたいなと思います。」

突然手をつかまれたときには-
両手を組み、大きく腕を回して振りほどきます。

■犯人役の教諭
「自然と手が開くような感じ。子どもの力でもいきなりあの力でパッとやられれば、大人の手も外れるんだなと思いました。」

■犯人役の教諭
「(Q.すごい汗ですね)犯人役なので。」

■6年生
「本番だと怖くてできないかもしれないけど、今日学んだことを自信につなげていきたいなと思います。」

■6年生
「周りをしっかり見るとか、何度も振り返ったりしたい。」

県内でも児童らが被害にあう事案が起きているため、教員らは「安心して日常を過ごすために自分の身を自分で守る方法を知ってほしい」と話しています。
ページのトップへ