
今回は 上越市高田へ


伺ったのは、仲町にある多賀茶焙煎所(たがちゃばいせんじょ)。
築70年の古民家をリノベーションしてつくられた日本茶専門店です。




日本各地から厳選した日本茶をいただけるんですが、その前に…


驚くほどやわらか~い口当たり!お水にもとってもこだわっているんです。

メニューを眺めていると…チカポンの前に茶葉の見本がズラリ!
見た目や味の特徴を丁寧に説明していただけます。どれも飲みたくなっちゃいますよ。

チカポンが選んだのは、お店の名前が入っている看板メニュー・多賀一番棒茶。


この多賀一番棒茶、なんと目の前で焙煎していただけます!
香ばしい癒しの香りが店内にミッチミチ。


ほうじたてのお茶…贅沢ですよね~。それではいただきます!



茶室横には菓子工房もあり、職人さんがひとつひとつお菓子を手作りしています。
もちろんお茶との相性はバッチリ!


昔はあちこちでいろんな香りが漂っていた高田の雁木通り。
にぎやかだったあの頃を再現するべく、お茶の香りを町中にふりまいています!


まるでテーマパークのアトラクションのようなお茶体験でした~。

多賀茶焙煎所 | 新潟県上越市の日本茶カフェ お茶の焙煎所とせんべい・おかき・和菓子の土産物屋 (taga-tearoastery.com)