9月17日(水)、新潟市立笹口小学校の5年生54人に出前授業を実施しました。
講師を務めたのは大角怜司アナウンサーと編成部スタッフです。
今回は「親子で学ぶ機会の学年行事」としてご依頼いただき、当日は保護者の方にも多くご参加いただ
きました。
情報を伝える難しさを体験してもらう「伝言ゲーム」や、恒例の「アナウンサー体験」などを行い、
最後の質問コーナーではたくさんの生徒さんが手を挙げて質問してくれました。
大角アナは自分の経験を交えてわかりやすく説明し、みなさん熱心にメモを取っている姿が印象的でし
た。
後日、かわいいメッセージボードが届きました!5年生と保護者のみなさんで作ってくれたそうです。
素敵なサプライズに感激です✨
感想の一部をご紹介します。
・一見紙に書いてある原稿を読むだけだと思いましたが、そこにたどりつくにはたくさんの練習が
必要だと分かりました。
・ニュースについてのことがいろいろ分かりました。アナウンサーもこんなに楽しい仕事なんだなと
分かりました。
・今日のおかげで夢が一つ増えました。私もアナウンサーになってみたいです。
・災害が起きた時に、県民の命と安全を守るアナウンスをして下さっている、そのための訓練を
して下さっていることに改めて感謝しました。
笹口小学校のみなさん、ありがとうございました。