• 現在のお知らせはありません。

2025年07月07日(月)本日の番組表

2025年7月5日ヨーロッパ系古着で目立っちゃおう! 新潟市中央区古町

今回は新潟市中央区古町を歩きました。

雨が降っていたので古町通5番町のモールを歩くと

佐藤エハガキ店は数百種類の絵ハガキを取り揃える新潟では珍しいお店。

季節によって内容を変えているそうです。

ゴッホやモネ、ピカソなどの名画のカードが人気

県内作家の作品も置いてありました。

明治42年創業、歴史ある絵はがきのお店

4代目の佐藤さんは元々絵を鑑賞するのが好きで

趣味を兼ねて気に入った絵ハガキを仕入れているそうです

続いて古町通5番町から4番町を歩きました

すると気になる立て看板が

看板に指示されるまま路地を進むと…

2005年にオープンした「BISTRO酒彩い~と」

看板が無ければ、なかなか見つけにくいお店でした

さっそくお店の看板メニュー、オムライスを作ってもらいました

リゾット風のチキンライスに卵を3個使ったトロトロのオムレツを乗せ、デミグラスソースをたっぷりかけます

みつる先生は牛筋も入ったオムカレーを注文

ランチがメインで、テイクアウトもOK。夜は予約制の居酒屋さんになります

お客さんのリクエストでジャンルに関係なくなんでも作ってくれるそうです

さて、お腹もいっぱいになり再び古町通りを歩くと、店前に個性的な服が飾られていました。

今年の2月にオープンしたヨーロッパ系レディース古着の専門店。

店名の由来はフランス語で「気まぐれ」を意味するそうです

せっかくなので、旅ちょコンビも形にとらわれないファッションに挑戦

みつる先生も変身

今回の似顔絵はKapRisの店長、小林香菜さんです

新潟市中央区古町のみなさん、ありがとうございました!

ページのトップへ