• 現在のお知らせはありません。

2025年07月19日(土)本日の番組表

2025年6月21日毎月10日は楽しみがいっぱい!十日町市

今回は十日町市を歩きました。越後妻有文化ホールからスタート。

商店街を歩くと、何やらにぎやかな場所が…

とおか市は十日町にちなんで毎月10日に開かれているイベント。

2010年から始まり今では市内外から50店舗以上が出店しています。

その中で「ハギレ詰め放題」なる気になる文言

こちらは呉服店のブース。

着物のハギレを詰め放題という形で販売しています。

丸く折りたたんで詰められるだけ詰めました!

「とおか市」では各店で商品の割引やスタンプ増しなど独自のサービスを行っていて、楽しみがいっぱい。

なにより会話を楽しみたいという人たちが集まり、毎回大盛況だそうです。

さて、十日町駅の方へ向かって歩いていると・・・

気になる看板を発見

お店の前の張り紙には…

何やらいろいろ書いてあります

手しごとCafe青山は6年前にオープン。まるで雑貨店のような雰囲気のお店です

手作りのバッグや雑貨を販売しています。

「縄文コーヒー」なる珍しい名前のコーヒーと和菓子をいただきました。

手しごとCafe青山は店主が好きなものを詰め込んだカフェ。

お客さんの好きなレコードをかけたりフォークギターで演奏してもOK

歌声喫茶も毎月開かれ、こちらも人気が高いそうです

▲デジタルマップで場所を確認

さて、そろそろご飯を食べる場所を見つけたいところ…すると

「繁蔵 田麦そば」は昭和61年にオープンしたお店。

田麦地区を知ってもらいたいという思いから田麦そばが生まれたそうです。

田麦集落でとれたそば粉を「布のり」でつないだ名物「へぎそば」をいただきます。

ツルツルとしたのどごしが最高!

すりゴマを入れるのもオススメ

おそばには天ぷらもよく合います

田麦地区で生まれたそばを伝えるお店「繁蔵 田麦そば」。

お食事の他、カフェとしても利用できます。

また、お酒の種類もたくさんあり、いろいろな楽しみ方ができるお蕎麦屋さんです。

▲デジタルマップで場所を確認

今回の似顔絵は「繁蔵 田麦そば」のオーナー、福崎由希子さん。

十日町市のみなさん、ありがとうございました!

▲デジタルマップで場所を確認(にいがた探県mapに移動)

ページのトップへ