今週は新潟市中央区の本町6商店街「ぷらっと本町」を歩きました。
見つけたのは昭和25年に創業した学生服の専門店。
40年以上ぶりに学生服に袖を通したみつる先生。
ちょいワルな感じ?
富沢アナも7年ぶりの学生服にウキウキ!
標準なものから流行に合ったスタイリッシュなものまで。
サイズもいろいろあるので、ひとりひとりにあった学生服が見つかりそうです。
お昼どき、食事をとれるお店を探していると、昼から空いている居酒屋さんが。
午後1時(土日祝は正午)から開店する「新潟本町酒場」は、居酒屋でありながら食事も楽しめます。
店頭では囲炉裏で魚を焼いています。
こだわりの焼き魚や刺身定食、そして新潟ならではの「ブリのタレカツ定食」をいただきました。
本来は居酒屋さんですが、定食のメニューも豊富なので食事だけ注文されるお客さんも多いそうです。
毎日仕入れている新鮮な海鮮が楽しめます
小道へ入ると、穴場のカフェを見つけました。
ケーキとコーヒーのセットに、カフェのメニューとしては珍しい黒酢ドリンクをいただきました。
なんでも、お客さんの健康を考えてのメニューだそうです。
「ふぅ」とリラックスしたくなる「Caféふぅ」は、1人でゆっくり時間を過ごしたい人も、おしゃべりしたい人も楽しめるお店です。
小倉トーストもオススメなんだとか。
今回の似顔絵はCaféふぅの店主、佐藤清美さん。