新潟市中央区にある、りゅーとぴあ。

コンサートホールには、
国内最大級の貴重な楽器があります。

それが、高さ11mの巨大なパイプオルガン。
4843本のパイプで多彩な音色を生み出し、楽器の王様といわれています。

このパイプオルガンの奏者として
世界的に注目を集めるのが、新潟市出身の石丸由佳さん。

フランスの国際的なオルガンコンクールで
世界22カ国の応募者の中から、グランプリに輝いた世界的なオルガニスト。

パイプオルガンは鍵盤を押すと、パイプに風が流れて音が鳴る仕組み。


ストップと呼ばれる引き出し式のノブによって
風を送るパイプを選ぶことができるため、様々な音色を作り出せるんです。


そして演奏にも高い技術が求められます。
手元と足元には100以上の鍵盤があり、両手両足を巧みに使って演奏。


体全体を使うことで、巨大なパイプオルガンを自在に操ることができるんです。

現在は東京を拠点に、全国で年間30回以上のコンサートを行いながら
りゅーとぴあ専属オルガニストとして演奏体験などのイベントを開催。
ふるさと新潟の人たちにパイプオルガンの魅力を伝えています。



【りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館】
新潟市中央区一番堀通3番地2(白山公園内)
025-224-7000