• 現在のお知らせはありません。

2025年09月08日(月)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.05コシヒカリ収穫直前「最後の最後で・・・」水を供給するため池が崩落:上越市の大雨被害【新潟】

コシヒカリ収穫直前「最後の最後で・・・」水を供給するため池が崩落:上越市の大雨被害【新潟】
収穫直前のコシヒカリに被害が広がる
3日、上越市を襲った大雨で田んぼに水を供給するため池が崩落しました。収穫直前のコシヒカリに被害が広がっています。

日本海を一望できる上越市名立区の棚田。

■コメ農家 池垣鋭一さん
「この道が川になって、土石を巻き込みながら私の田んぼに流れ込んだ。」

約40年、この場所でコシヒカリを作る池垣鋭一(69)さんです。3日の大雨がため池に降り注ぎ、護岸部分が崩落。周囲の田んぼに大量の土砂や流木が流れ込んだほか、土手の部分がえぐり取られました。ため池の200m以上 下流にある池垣さんの田んぼまで土砂は到達しました。

■コメ農家 池垣鋭一さん
「残念。最後の最後で。もう少しで(稲刈りが)終わったのに。」

夏場の渇水で地面にひびが入り、大雨の水が一気に流れ込んだことが原因とみています。能登半島地震で被害を受け、この春に復旧した水路も再び壊れました。

来週、コシヒカリの収穫を予定していた池垣さん。問題は山積みです。

■コメ農家 池垣鋭一さん
「私だってサラリーマンだった。この山を管理しているのは10人くらいしかいないけど、みんな80歳になった。会社員のほうが給料もらえるし楽。」

上越市によりますと、大雨による農地や農業施設の被害は44件に上っています。
ページのトップへ