2025.08.07日本で初開催!聴覚障害がある選手が出場「デフリンピック」をPR【新潟】
11月に東京で開催される聴覚障害がある選手によるオリンピック『デフリンピック』
11月に東京で開催される聴覚障害がある選手によるオリンピック『デフリンピック』に、県内から出場する選手がいます。このほど県庁を訪問し、大会をPRしました。
7月31日に県庁を訪れたのは、バドミントン代表に内定している沼倉昌明さん・千紘さん夫妻ら5人です。聴覚障害がある選手によるオリンピック『デフリンピック』が11月に初めて日本で開催されることに伴い、認知度上昇などのため大会をPRしました。
千紘さんは長岡市出身で、夫妻は2023年から長岡市を拠点に活動しています。大会には2人で混合ダブルスに出場するほか、昌明さんは男子ダブルスなどにも出場予定です。
■沼倉昌明さん
「私の目標は金メダル。メダルだけではなくメダルを取ったあとも新潟で自分の希望を伝えていけたらと思うので、そのためにも結果を出したい。」
■沼倉千紘さん
「いつも皆さんにご協力いただいている。そのおかげという気持ちをもってプレーしていきたい。」
大会は11月15日に開幕。県内からは、沼倉夫妻を含め5人の選手の出場が内定しています。