2025.08.05県産米粉の普及拡大へ グルテンフリーの「米粉ラーメン」産官学で開発【新潟】
産官学が連携して進める『新潟県産米粉ラーメン開発プロジェクト』
米粉の生産量全国1位の新潟で、県産の米粉を使ったグルテンフリーのラーメンを作る取り組みが始まりました。
米粉の普及拡大に向けて、産官学が連携して進める『新潟県産米粉ラーメン開発プロジェクト』。ラーメンとギョーザを製造する川﨑食品グループと、新潟拉麺協同組合、さらに新潟中央高校食物科と県の4者が取り組みます。
5日は、麺の開発の様子が公開されました。使うのは『県産コシヒカリの米粉』。
温度や湿度・水温に左右されやすく、麺にするのが難しいという米粉ですが・・・。
「何とか(麺が)切れなくなったね。ちょっとホッとした。」
5回目の試作で、出来は上々だといいます。
■川﨑食品グループ 川﨑満グループ統括
「新潟県のコシヒカリを使って新潟のラーメン業界を、米粉を使ってさらに盛り上げていきたいと思って取り組んでいます。みなさんが食べておいしいと思えるような麺にしていきたい。」
県産米粉ラーメンは、11月に試食と品評会を予定。12月の販売開始を目指しています。