• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月20日(木)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.20「コメの予想収穫量」前年産より増加見込み、県全体の『作況単収指数』は全国と同じ102【新潟】

「コメの予想収穫量」前年産より増加見込み、県全体の『作況単収指数』は全国と同じ102【新潟】
最終的な収穫量は12月上旬に公表
北陸農政局は、10月時点の『コメの予想収穫量』を発表しました。県内は前の年よりも多くなる見込みです。

10月25日時点の県産主食用米の予想収穫量は57万200tで、2024年に比べ4万8000t増える見込みです。10aあたりの予想収量は525kgで、10kgの増加が見込まれています。

北陸農政局は7月の登熟期に天候がよく、8月に適度な雨が降ったことや水管理の徹底が収穫量の増加につながったと見ています。これまでの『作況指数』に代わる指標で、過去5年の収量のうち最も多い年と少ない年を除いた平均値と比較する『作況単収指数』は県全体が全国と同じ102で、地域別では下越が101、中越が104などとなっています。

最終的な収穫量は、12月上旬に公表されます。
ページのトップへ