2025.10.13「維持費1坪あたり5250円の負担」方針に住民は・・・新潟市の液状化対策工事【新潟】
西区の寺尾地区で開かれた液状化対策説明会(13日)
新潟市は、能登半島地震で液状化被害を受けた地域を対象に、2回目の液状化対策説明会を開催しています。
説明会は先週から地区ごとに始まり、13日は西区の寺尾地区で開かれました。新潟市は液状化対策の工事費用を公費で賄う一方、土地所有者に維持管理費として1坪あたり5250円の負担を求めると説明しました。期間は30年で、所有面積が50坪であれば26万2500円の負担となります。
あわせて負担軽減策も公表し、生活保護世帯など支払いが困難な世帯への全額免除や最長8年・32回分割(年4回)による支払いも可能としました。
住民はー
■自宅が液状化被害 田中洋子さん
「(ハードルが)高いと思いますよね。(住民から)良い意見いっぱい出されてましたよね。もう一回、市は計画を練り直した方がいい。」
■住民負担に賛成
「私が思っているより同意を得るのがハードル高いと感じた。市が主体となって進めてほしい。」
新潟市は今後、自治会単位の説明会やアンケートを行い住民の意向を確認する方針です。