• 『熱闘甲子園』が休止の場合は、以降の番組を30分繰り上げて放送します。機器によっては予約録画等が正常に作動しない場合がありますのでご注意ください。

2025年08月10日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.08【土砂災害警戒情報|村上市】出雲崎町の海上に竜巻か?佐渡市では大きく崩れた棚田・・・農地の被害を調査【新潟】

【土砂災害警戒情報|村上市】出雲崎町の海上に竜巻か?佐渡市では大きく崩れた棚田・・・農地の被害を調査【新潟】
記録的な大雨となった佐渡市では棚田の斜面が大きく崩れている場所も
下越では、8日(金)夜遅くまで土砂災害に厳重な警戒が必要です。県と気象台は、大雨の影響で土砂災害の危険度が高まっているとして、村上市に【土砂災害警戒情報】を出しています。9日(土)明け方にかけては、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。

県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、出雲崎町では午前9時ごろ海上に竜巻のようなすじ状の雲が見られました。

一方、記録的な大雨となった佐渡市。農地の被害を調べるため、北陸農政局の専門チーム「MAFF-SAT(マフサット)」が羽茂地区に入りました。棚田の斜面が大きく崩れている場所があり、農家からは秋の収穫への影響を心配する声があがりました。

■被害を受けた農家 金子洋樹さん
「いま必要な作業が全くできない状態のところがあって、今やれないと収穫期に出せるものがないという事にもなるので早急にやってほしい。」

佐渡市は被害を把握し、復旧作業を速やかに進めるとしています。

大雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、村上市に【土砂災害警戒情報】が出されています。9日(土)午後6時までに予想される24時間の降水量は、上・中・下越で60mm、佐渡で30mmです。気象台は、9日(土)明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。
ページのトップへ