2025.08.18【夏の甲子園】「攻めろ」貫き通した恩師の教え:7年ぶり出場の中越【新潟】
中越の扇の要・仲丸陽斗選手(3年)と恩師・松田祐介先生
7年ぶりに夏の甲子園に出場した『中越』は、強豪・関東第一と対戦し惜しくも敗れはしましたが、最後まであきらめないプレーを見せてくれました。その裏で、選手たちをサポートしていた人たちの思いを紹介します。
中越の扇の要としてチームを甲子園に導いた仲丸陽大には、成長した姿を見せたい人がいました。仲丸の中学時代の野球部の恩師・松田祐介さん。新潟県選抜でも監督として、仲丸を指導しました。
■仲丸の恩師 松田祐介先生
「中学校全体としても野球部でももちろんそうだし、名前通り太陽みたいな男なんですよ、集団の中にいると。どんな時も『攻める気持ち』を忘れないでほしい。」
■中越 仲丸陽斗選手(3年)
「『気持ちで負けていたら始まらない、とにかく攻める』というのが松田先生の教え。」
松田先生から受け取ったお守り-
■中越 仲丸陽大選手(3年)
「ポケットに入れます。」
■仲丸の恩師 松田祐介先生
「勝利を期待しています、頑張ってね。」
恩師の思いをポケットに込め、いざ強豪撃破へ。
■仲丸の恩師 松田祐介先生
「相手に背中を見せてほしくないですね。『攻める気持ち』を忘れないでほしいと思って見ています。」
1回、いきなり得点圏にランナーを背負うピンチ。
■実況
「ランナーを挟殺プレーでアウト!」
しかし4回、迫りくる関東第一の圧力。
■実況
「パスボールで1点を失うシーンで同点に追いつきました。」
ポケットから伝わる恩師の教え「攻めの気持ちを、忘れるな。」
5点を追う9回、打席には仲丸。
■実況
「ショートゴロゲッツーゲームセット」
恩師の教えを、最後まで貫きました。
■仲丸の恩師 松田祐介先生
「ありがとうという気持ち、本当にそれだけだと思います。泣くなよ。」
■中越 仲丸陽大選手(3年)
「うれしい、そう思ってもらえるようにプレー出来てよかった。お守りはきついときに原点に返れる一つのポイントだった。一生持っていようと思う。」