• 『熱闘甲子園』が休止の場合は、以降の番組を30分繰り上げて放送します。機器によっては予約録画等が正常に作動しない場合がありますのでご注意ください。

2025年08月19日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.18【山形グルメ】「麦切り」って知ってる?山形・庄内地方の郷土グルメ【番外編】

【山形グルメ】「麦切り」って知ってる?山形・庄内地方の郷土グルメ【番外編】
「麦切り(むぎきり)」って知ってる?
山形県鶴岡市馬町にある明治6年から続く『寝覚屋 半兵エ(ねざめや はんべえ)』。
駐車場には県外ナンバーの車が続々とやってくる、麦切りと生そばの老舗です。メニューは、「麦切り」と「生そば」の2種類のみというシンプルさで、麺にかけるこだわりが伝わります。

「麦切り(むぎきり)」とは、庄内地方に伝わるご当地麺。
小麦粉を主原料に、練って細く切ることからこの名がついたそう。見た目はうどんのようで、独特のコシが強く喉ごしの良さのが特徴です。一般的なつゆと比べると甘味のあるタレをつけ、“ワサビ”や庄内の在来作物“和がらし”を乗せてすすれば、つるんと吸い込まれていく感覚がたまりません。とくに暑い夏は、このおいしさを求めて遠方から来る人もたくさんいるそうです。

「生そば」は、十割そばに比べてつるっと食べられるため、女性や子どもも食べやすいのがポイント。麦切りと交互に食べると違いが引き立ちます。

現在6代目の菅原義幸さんの優しい人柄も魅力の一つ。菅原さんは「お客さんの喜ぶ顔を見るのがやりがい」と、はにかみながら話してくれました。
地元での人気はもちろん、全国からうわさを聞きつけ訪れる観光客もいるほど。山形・鶴岡観光には外せないご当地グルメです。

■寝覚屋 半兵エ(ねざめや はんべえ)
山形県鶴岡市馬町字枇杷川原74
問い合わせ先|0235-33-2257
営業時間|11:00~15:00
定休日|水曜、第2火曜
ページのトップへ