• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年10月23日(木)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.10.22【柏崎刈羽原発】公述人有志「公平さを欠く公聴会が運営された」県議会での意思確認決議も批判【新潟】

【柏崎刈羽原発】公述人有志「公平さを欠く公聴会が運営された」県議会での意思確認決議も批判【新潟】
公述人から指摘された不安に向き合うよう県に求める
新政権も再稼働に前のめりとなる中、県の公聴会に参加した公述人の有志が会見を開き、県に公聴会の結果を検証するよう求めました。

公聴会は、8月にかけて5回実施。87人が公述しました。今回 検証を求めたのは、反対の意見を述べた有志13人です。

独自の分析として、一般応募者は95人のうち公述人に選ばれたのは42人で、団体推薦の公述人とほぼ同数だったと指摘しました。

■公述人有志 小島充さん
「結果的には(再稼働に)反対意見を述べた人たちの選定される割合が、賛成の方の割合に比べて低い。公平さ・公平さを欠く公聴会が運営されたと思っている。」

21日、花角知事が再稼働を判断した後、県議会に意思確認を委ねることを尊重する決議案が〝可決〟されたことにも言及。

■公述人有志 田中忍さん
「大切なふるさとに住む人の意見を県議会に丸投げされては困る。」

県に対し、公述人から指摘された不安に向き合うよう求めました。
ページのトップへ