2025.07.15【水不足】雨降らず…上越市が31年ぶり渇水対策本部を設置 市民に節水呼びかけ【新潟】
上越市役所
新潟県上越市は、ほとんど雨が降らない状況が続きダムの貯水率が低下しているとして、31年ぶりに渇水対策本部を設置して市民に節水を呼びかけています。
上越市では6月下旬以降ほとんど雨が降らず、水道水を供給する正善寺ダムの貯水率が26.8%と平年の半分以下となっています。
さらに2025年4月、市内の後谷ダムから水を引く管が破断し、基幹浄水場の城山浄水場が使えないことも影響しているということです。
今後もまとまった雨が見込めず、上越市は15日、31年ぶりに渇水対策本部を設置。旧上越市や板倉区、清里区などの市民に1日約200Lの節水を呼びかけています。
農地の水不足も心配されることから、対策にかかる費用の一部を補助するなど農家を支援します。