• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月02日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.01【速報|高校バスケ】男子は夏の雪辱果たした開志国際、女子は大接戦のすえ新潟産大附属が制す(ウインターカップ県予選会)【新潟】

【速報|高校バスケ】男子は夏の雪辱果たした開志国際、女子は大接戦のすえ新潟産大附属が制す(ウインターカップ県予選会)【新潟】
高校バスケ・ウインターカップの熱戦
高校バスケ・ウインターカップ県予選会の男子最終戦と女子決勝が行われ、男子は開志国際、女子は新潟産大附属が制しました。

【男子最終戦】
夏冬連覇を狙う『帝京長岡』と、夏の雪辱と3年ぶりの全国の頂点を目指す『開志国際』が対戦。
序盤から開志国際は、2年生のエース・U18日本代表にも選ばれている高橋歩路選手の連続3Pなどでリードします。追いかける帝京長岡に対し、高橋選手さらにホーキンス然選手らのゴールで終始リードを守った開志国際。85-51で勝利し、夏の雪辱を果たすとともに、冬は4年連続6回目となる優勝を決めました。

開志国際キャプテンの北村優太選手は「絶対優勝するので応援を宜しくお願いします」と話し、連続3Pなど28得点を決めた高橋歩路選手は「目標に掲げているウインターカップ優勝を果たす」と誓いました。
全国大会への出場は2枠あり、両チームとも出場します。


【女子決勝】
開志国際と新潟産大附属が対戦。抜きつ抜かれつの大接戦となり、第4Q残り20秒あまりで開志国際が追いつき、試合は5分間の延長戦に。しかし、最後は新潟産大附属が 87-81 で競り勝ち、2024年に続いて全国への切符をつかみました。

新潟産大附属のキャプテン・草壁紗寧選手は「去年は初戦で負けてしまったので、今年はベスト8に行けるように頑張ります」と全国大会に向けた決意を語りました。
ページのトップへ