• 『熱闘甲子園』が休止の場合は、以降の番組を30分繰り上げて放送します。機器によっては予約録画等が正常に作動しない場合がありますのでご注意ください。

2025年08月13日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.12人気のお土産は?お盆休み 雨でも各地でにぎわい「CoCoLo新潟」【新潟】

人気のお土産は?お盆休み 雨でも各地でにぎわい「CoCoLo新潟」【新潟】
人気のお土産は?CoCoLo新潟2階「EASTSIDE」には約60店舗の土産店など
あいにくの雨模様となる中、県内の行楽地は多くの人でにぎわっています。

■髙橋泉アナウンサー
「CoCoLo新潟、お盆休みということもあり多くの客でにぎわっています。前に進むのもやっとです。」

お盆休みは連日10万人が訪れる新潟駅ビルの商業施設『CoCoLo新潟』。2階「EASTSIDE」には、土産店など約60店舗が軒を連ねています。

■山形へ帰省
「花火パイの店で人気そうだったのでいいかなと思って選んだ。」

■東京から
「柿の種セット2つ購入。職場・友達に配るのに一番配りやすいと思った。」

■東京から
「カレーと、はなびあめと、肉まんを買った。(カレーは)帰って食べたいなって気分が盛り上げって、帰りに絶対買いに来ようと。」

CoCoLo新潟の担当者に、世代別で人気のお土産を聞いてみました。

■CoCoLo新潟 阿部健明さん
「10代、20代で人気で喜ばれるとなると、亀田製菓(グループ)の『HAPPY SHOP』。なかでも(ハッピーターン)佐渡バター味が新潟駅限定商品となっていて、ここでしか買えない商品。」

■髙橋泉アナウンサー
「いただきます。さくさくバターの風味とハッピーターンの甘じょっぱさがたまりません。」

■CoCoLo新潟 阿部健明さん
「実際 開けてみると小袋になっていて分けやすい。お子さん中心に人気があります。」

■髙橋泉アナウンサー
「「続いて30代~40代に人気なのは?」

■CoCoLo新潟 阿部健明さん
「米菓になるが、(岩塚製菓グループの)瑞花というお店になります。とくに私たちがすすめたいのは、新潟県産の枝豆を使用したうす揚げえだまめ味。こちらが今の時期非常に売れています。食感が軽いので、食べ始めると1袋無くなるというところ。」

そして、50代以上に人気なのも『枝豆』を使った商品です。
創業147年の『丸屋本店』の『枝豆餅』。県産枝豆をすったあんこが使用されていて、完売する日もあるといいます。

■CoCoLo新潟 阿部健明さん
「新潟らしくて気の利いたものということで老舗の和菓子はおすすめしたいし、昔からやられている古町の銘菓なのでご高齢のみなさんは安心される。」

■髙橋泉アナウンサー
「もっちもち、なめらかなくちあたりです。塩味のきいたえだまめの風味が口の中に広がります。」

■CoCoLo新潟 阿部健明さん
「出発の直前まで選べるというところ。たくさん悩んでもらって、いろいろ“ついで買い”していただける場所です。いろんなものを探していただいて、お買い求めしてもらえれば。」
ページのトップへ