• 現在のお知らせはありません。

2025年08月01日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.07.31ようやくまとまった雨の兆し、進路変わった「台風9号」情報も【気象予報士が解説|新潟】

ようやくまとまった雨の兆し、進路変わった「台風9号」情報も【気象予報士が解説|新潟】
皆さんに覚えてほしいシンボル『津波フラッグ』
31日は日差しが強く、うだるような暑さになりました。最高気温は、新潟市中央区は36.5℃まで上がったほか、広い範囲で35℃以上の猛暑日になりました。

さて、まずは皆さんに覚えていただきたいシンボルをご紹介します。
それは『津波フラッグ』というものです。大津波警報、津波警報、津波注意報のいずれかが発表されたときに、ライフセーバーが旗を振ったり高い建物に掲げたりして海の中の人に避難を呼びかけます。海の中にいるときは、スマホやテレビなどで津波の情報を受け取ることができず防災無線が聞こえない場合があるため、目で情報を受け取れるようにしています
『津波フラッグ』を見かけたら、海から出て速やかに高いところへ避難すると覚えておいてください。

台風9号は、先日よりも東に逸れる予想に変わりました。

◆台風9号の進路予想
8月2日(土)にかけて関東沖を北よりに進んだあと進路を東に変えて、8月3日(日)には三陸沖に抜ける見込みです。台風が県内に接近する可能性は低く、何か警報が出るような気象状況にはならなそうです。

ただ、台風周辺の湿った空気の影響で8月2日(土)は雨雲がかかるところがあるかもしれませんので、お出かけ予定の方は最新の予報をチェックしてください。

連日晴れと猛暑が続いていますが、ようやく雨の兆しが見えてきました。

◆10日先までの天気
8月1日(金)も各地で日差しが照りつけて、体温超えの暑さになるでしょう。その先も8月4日(月)までは晴れと猛暑が続きそうです。
一方で、来週8月6日(水)以降は傘マークが付いています。動きの遅い低気圧の影響で、とくに8月8日(金)ごろにかけてようやくまとまった雨が降りそうです。

ただ、言い換えればそれまでは雨に期待できないため、引き続き水の管理や徹底した農作物の管理に注意が必要です。
ページのトップへ