• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年11月25日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.11.25ピークはいつ?明日にかけて雨、最新の3カ月予報発表 今年の冬も寒い?【気象予報士が解説|新潟】

ピークはいつ?明日にかけて雨、最新の3カ月予報発表 今年の冬も寒い?【気象予報士が解説|新潟】
北陸地方 3カ月予報
25日(火)は天気が下り坂で、この時間は所々で雨が降っています。
今日は、最新の3カ月予報の発表がありました。

◆北陸地方 3カ月予報
新潟県が含まれる北陸地方は、12~2月にかけての冬の間、気温・降水量ともにほぼ平年並みの予想です。ただ、とくに注意が必要なのは12月です。期間を通してみると、平年並みだとしても12月下旬は寒気が強まり大雪になる可能性があります。
12月は、日本海がまだ暖かく雪雲が発達しやすいため、最新の情報を確認して大雪に注意・警戒をしてください。

さて、この雨は26日(水)にかけて続きそうです。

◆26日(水)午前9時の予想天気図
冬型の気圧配置となり、上空には寒気が流れこむでしょう。このため、26日(水)も大気の状態が非常に不安定になり、各地で雨や雷雨となりそうです。

◆今後の雨の降り方
今夜9時は下越・佐渡を中心に雨が降り、所々カミナリを伴って雨脚が強まるでしょう。
時間を進め、夜間は各地で雨が降り雷雨になるところもあるでしょう。26日(水)朝も所々で雨の降り方が強まりそうです。

その後、昼ごろまでは広く雨が降りますが、午後は次第に雨の範囲が狭くなるでしょう。ただ、上・中越は天気の回復が遅く、夜遅くにかけてもにわか雨のところがありそうです。

そのため、雨のピークは25日(火)夜~26日(水)昼ごろまでとなりそうです。積乱雲が発達するところがありますので、急な強い雨や落雷・ヒョウなどに十分注意してください。
ページのトップへ