2025.11.14加茂市の老舗料亭が〝珍しいトイレ〟を公開「日本の伝統文化をつなぎたい」【新潟】
加茂市の『清雲亭 山重』にある珍しいトイレを公開
加茂市の老舗料亭が、店内の珍しいトイレを観光客向けに公開しています。
江戸末期に創業した加茂市の『清雲亭 山重』。
公開されているトイレがこちら・・・じつは『有田焼』で作られています。
■清雲亭山重 女将 霜出朋子さん
「こちらは女子トイレですが、すべて桜の模様で統一されておりまして、トイレからペーパーフォルダー・サニタリーボックスまですべて桜模様でございます。」
こちらは男性用トイレ。古典柄やバラの柄などそれぞれ違う模様が施されています。
■清雲亭山重 女将 霜出朋子さん
「みなさん大変楽しんでいただいて、2回3回と用はないけどお手洗いに行くお客様もいらっしゃいます。」
このトイレは、25年ほど前に作られました。
■清雲亭山重 女将 霜出朋子さん
「よそにないトイレを作ろうということになりました。先代がテレビで有田焼の衛生用品を見て『これだ!』とひらめいたそう。」
手洗い器や鏡の縁なども『有田焼』です。
■清雲亭山重 女将 霜出朋子さん
「ぜひ近くでご覧いただいて、大事な日本の伝統文化なので大事に後世につなげていけたら。」
『有田焼のトイレ』は、11月19日まで公開されていて予約制です。