2025.10.08地元の小・中学生が伝統漁〝たこさびき漁〟に挑戦!「スリルあって楽しい」【新潟・佐渡市】
伝統漁『たこさびき漁』
佐渡市の小・中学生が地元の伝統漁『たこさびき漁』に挑戦しました。
『たこさびき漁』は、赤い布などがついた竹竿を揺らしてタコをおびき寄せ、もう一本のカギのついた竿で捕まえる伝統的な漁です。
8日は、内海府小・中学校の12人が本間義昭さんから指導を受けました。捕まえたのは「マダコ」で、ススキの穂が出始めるころに捕られることから〝尾花ダコ〟とも言われています。
■中学3年生
「いつ出てくるかわからないわくわく感がスリルあって楽しいです。一発目5分もしないうちに捕れたので楽しかったです。」
学校では、漁を通じて子どもたちに地元の文化や暮らしへの理解を深め、後世に伝えてもらいたいとしています。