• 現在のお知らせはありません。

2025年09月12日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.10猛暑の影響は・・・コシヒカリの品質検査 一等米比率は47.5%【新潟】

猛暑の影響は・・・コシヒカリの品質検査 一等米比率は47.5%【新潟】
JA新潟かがやき管内のコシヒカリの収穫は今週がピーク
今年収穫されたコシヒカリの品質検査が始まりました。猛暑の影響が心配される中、10日に検査したコメの一等米比率は約47%でした。

■白井希咲記者
「JA新潟かがやきの倉庫では、こしいぶきやコシヒカリの米袋がずらっと並んでいます。コシヒカリの品質検査が今日から本格的に始まりました。」

10日に検査したのは、コシヒカリ約1.7tです。夏の暑さの影響で出荷が早まったため、例年より2日早く検査が始まりました。検査員がサンプルを抜き取り、コメの色や粒が整っているかなどを確認しました。

■検査員
「高温の影響の白未熟粒や心白米を中心に検査し、やせているコメがないか未熟粒についても検査した。」

猛暑を受けて、JA新潟かがやきは農家に対して穂が出る前の肥料の追加を呼びかけるなど、高温障害への対策に取り組んできました。10日に検査したコシヒカリの一等米比率は47.5%でした。

■JA新潟かがやき 長澤義弘常務理事
「猛暑の影響からすれば、思ったよりも良かったのではないか。収量もありコメも太めなので、非常においしいコシヒカリになっていると思う。」

JA新潟かがやき管内のコシヒカリの収穫は、今週がピークです。
ページのトップへ