• 現在のお知らせはありません。

2025年07月16日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.07.1516日は再び猛暑再来!梅雨明け迫る?【気象予報士が解説|新潟】

16日は再び猛暑再来!梅雨明け迫る?【気象予報士が解説|新潟】
16日(水)の予想気温
15日(火)は、広く雨が降りスッキリしない天気になりました。日差しは控えめでしたがムシ暑くなりました。最高気温は、新潟市中央区で30.7℃を観測するなど、15日(火)も広い範囲で30℃以上の真夏日になりました。

さて、16日(水)は、一部で傘が必要なところがありそうです。

◆16日(水)午前9時の予想天気図
太平洋高気圧の淵を回って、南から暖かく湿った空気が流れこんでくるでしょう。県内は大気の状態がやや不安定になり、雨の降るところがある一方、フェーン現象で猛烈な暑さになるところがありそうです。

◆16日(水)の天気の移り変わり
朝6時は、各地とも日差しが届き早いペースで気温が上がるでしょう。時間を進め、日中の平地はおおむね晴れる見込みです。
一方、山沿いでは昼ごろからにわか雨のところがあるでしょう。ただ、夜遅くには全県的に雲が広がり、佐渡でも雨の降るところがありそうです。

続いて、16日(水)の予想気温です。

◆16日(水)の予想気温
最高気温は、新潟市と長岡市で36℃、上越市で37℃など、各地で猛烈な暑さになりそうです。また、16日(水)朝の最低気温も高めで、新潟市では25℃の熱帯夜になるでしょう。

さらに、17日(木)以降も連日『危険な暑さ』になりそうです。

◆週間予報
18日(金)以降は晴れマークが続き、最高気温は35℃以上のところが多くなりそうです。これは、太平洋高気圧が勢力を強めるためで、もしかすると今週後半に北陸地方の梅雨明けの発表があるかしれません。とはいえ梅雨の期間、県内にまとまった雨が降っていないため、梅雨明けの発表の有無に関わらず農作物の水の管理や温度管理、徹底した対策が必要です。
ページのトップへ