2025.09.012日は天気が下り坂、警報級の大雨になる可能性も【気象予報士が解説|新潟】
9月2日(火)夕方からの24時間予想降水量
9月1日(月)は、よく晴れて猛烈な残暑となりました。日中の最高気温は、魚沼市小出や上越市大潟などで36℃を超えて、所々で猛暑日になりました。
UXの調べによりますと、県内では9月1日(月)は熱中症とみられる症状で10人が救急搬送されました。うち、長岡市に住む50代の男性1人が重症、4人が中等症です。
さて、9月2日(火)は天気が下り坂になりそうです。
◆9月2日(火)午前9時の予想天気図
日本海にのびる前線がゆっくりと南下してくる見通しです。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れこみますので、県内は次第に大気の状態が不安定になり、午後は激しい雨の降るところがありそうです。
では、9月2日(火)の天気の移り変わり
朝6時はよく晴れて、朝早い時間から30℃近くまで気温の上がるところがありそうです。ただ、天気は下り坂で時間を進めると、佐渡は午前中からにわか雨があり、午後は上・中・下越も所々で雨雲が湧くでしょう。そして、夜は広く本降りの雨となり、局地的に雷を伴って激しく降りそうです。
◆雨が強まる9月2日(火)夕方からの24時間予想降水量
下越と佐渡で120mm、上越と中越で80mmの予想です。
各地とも、この予想より雨雲が発達した場合には、9月3日(水)にかけて警報級の大雨になる可能性があります。とくに、9月2日(火)夜からは低い土地の浸水や土砂災害などに注意・警戒が必要です。
一方で、厳しい暑さが収まることはなさそうです、
◆9月2日(火)の予想最高気温
36℃前後まで上がるところが多く、各地で猛烈な残暑になるでしょう。長岡市や阿賀町などは、9月1日(月)よりさらに暑くなるところもありそうです。
9月2日(火)も【熱中症警戒アラート】が発表されていて、8月31日(日)から3日連続となります。
そして、今週はなかなか天気が安定しない1週間になりそうです。
◆週間予報
9月3日(水)も、午前を中心に雨が降り大雨となるところもありそうです。
その後、9月4日(木)は晴れ間が戻りますが、それも一時的で9月5日(金)は再び天気が崩れるでしょう。
9月6日(土)以降も曇りや雨の日が多く、周期的に天気が変わりそうです。
また、最高気温は連日30℃を超える予想で、まだまだ厳しい残暑が続きそうです。