• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年10月30日(木)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.10.2930日朝は「放射冷却」で今季一番の冷え込みに【気象予報士が解説|新潟】

30日朝は「放射冷却」で今季一番の冷え込みに【気象予報士が解説|新潟】
各地の紅葉情報
29日(水)は次第に晴れ間が広がりましたが、空気は冷たいままでした。最高気温は、新潟市中央区は15.6℃、長岡市は14.7℃など、29日(水)は15℃前後のところが多くなりました。

冷える日が多くなり、各地で『紅葉』が進んでいます。
現在、笹ヶ峰高原や苗場ドラゴンドラ・奥只見湖周辺など山沿いは紅葉が見ごろを迎えています。また、長岡のもみじ園や阿賀野川周辺でも色づきが進んでいますので、もう少ししたら平地でも紅葉シーズンが始まりそうです。

さて、30日(木)はカラっとした秋晴れになりそうです。

◆30日(木)午前9時の予想天気図
本州付近は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われる見込みです。このため、県内は晴れる時間が長くなるでしょう。空気が乾燥しますので、火の取り扱いなどには十分に注意ください。

◆30日(木)の予想気温
最高気温は、山沿い・平地ともに18℃前後まで上がる見込みで、ここ数日のような寒さが少し緩むでしょう。
一方、30日(木)朝は今シーズン一番の寒さになるところがありそうです。最低気温は各地1桁の予想で、3~9℃と平地でも震える寒さになるでしょう。朝は、冬物の上着を着て暖かくしてお出かけください。

そして、30日(木)の晴れ間は貴重なものになりそうです。

◆週間予報
31日(金)は天気が下り坂になり、夕方ごろから雨の範囲が広がるでしょう。
11月1日(土)は雨の降り方が強まり、風も強まって荒れた天気になりそうです。
その先も、11月3日(月)ごろまで雨の降りやすい状態が続きますので、30日(木)の日差しをぜひ有効にお使いください。
ページのトップへ