2025.09.034日は変わりやすい天気に、新たな台風 県内に接近の可能性【気象予報士が解説|新潟】
熱帯低気圧
3日(水)は、午前を中心に大雨になったところがありました。2日(火)夜~3日(水)にかけて激しい雨の降ったところもありました。3日(水)午後4時までの24時間降水量は、上越市・村上市で100mmを超える大雨となりました。一時、土砂災害警戒情報や大雨警報などが出た地域がありました。
大雨に見舞われたばがりですが、今度は【台風】に注意が必要です。
■台風情報
現在、沖縄の東海上にある熱帯低気圧が24時間以内に台風になり、4日(木)にかけて北上し九州に接近、または上陸する見通しです。その後、進路を東よりに変えて、西日本そして東日本を横断するような形で進むでしょう。この予報円の北側を進めば、台風が県内に接近する可能性もありますが、今のところ暴風が吹くほどの大荒れの天気にはならない見込みです。
ただ、台風の影響で県内も5日(金)は広く雨が降り、雨脚が強まるところがありそうです。再び警報級の大雨になる可能性もありますので、最新の情報にご注意ください。
さて、4日(木)の県内は変わりやすい天気になりそうです。
◆4日(木)午前9時の予想天気図
3日(水)に雨を降らせた前線は南に下がりますが、本州付近は気圧の谷になって湿った空気が流れこむでしょう。県内は大気の状態が不安定になって、急な雨や雷雨のところがありそうです。
◆4日(木)の天気の移り変わり
朝6時は晴れ間の出るところもありますが、山沿いを中心に雲が広がりにわか雨があるでしょう。時間を進め、昼ごろまでは山沿いが中心のにわか雨となりますが、午後は平地でも雨の降るところがあるでしょう。カミナリを伴って強く降ることもありそうです。
その後、遅い時間になるほど雨の範囲が広がる見通しで、夜は全県的に雨雲がかかるでしょう。