• 現在のお知らせはありません。

2025年05月16日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.05.14【新潟グルメ】他とは一味違う さっぱりクリームの「絶品ショートケーキ」【胎内市】

【新潟グルメ】他とは一味違う さっぱりクリームの「絶品ショートケーキ」【胎内市】
推しスイーツ「赤いプラリネケーキ」
150年以上地域に愛されている明治元年創業の老舗菓子店『梅月堂』。
5代目までは和菓子の店でしたが、10年ほど前に店のリニューアルを機に6代目が洋菓子も本格スタートしました。6代目の大塚雄一さんは、国家検定の“洋菓子一級技能士”の資格を取得。国に認められた確かな腕の持ち主です。

一番のおすすめは「いちごのプレミアムショート」。
どのお店にもあるショートケーキにこそ、各店のこだわりや作り手の好み・思いが詰まっており、梅月堂の特徴は〝軽さ〟。北海道産の生クリームを3種類ブレンドし、溶けるような舌触りとほどよい甘さに仕上げています。ふわふわ×しっとりの生地と、果汁はじけるイチゴに、生クリームが苦手な方も食べやすいさっぱりしたクリームの組み合わせは他にはない美味しさです。

もうひとつの推しスイーツは「赤いプラリネケーキ」。
しっとりしたいちごのスポンジにラズベリージャムをサンドし、まわりをストロベリーチョコでコーティングした可愛らしい進化系プラリネ。上には、キャラメリゼしたピスタチオとアーモンドが乗り香ばしさもあります。

もちろん長年愛され続けている和菓子も注目。3代に渡って続くロングセラー商品「白鳥」は、泡立てた卵白と寒天を混ぜて、黄身あんを包んだお菓子。白くて白鳥のような見た目と、胎内市の白鳥山(しらとりやま)からこの名が付きました。ぷるふわ食感がクセになると、長年買い求めるお客さんが多いようです。

小さい頃から店を手伝っていた6代目・雄一さんは、お菓子を手にしたお客さんの喜ぶ顔を見て、自身もお菓子作りの道に進もうと決めたそう。お菓子には、お客さんに笑顔になって欲しいという6代目の温かい気持ちが詰まっています。

■梅月堂
新潟県胎内市中条3359-2
【TEL】0254-44-8911
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】木曜
ページのトップへ