• 現在のお知らせはありません。

2025年05月20日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.05.19明日は大気不安定、所々で“にわか雨”…気温はやや上がり蒸し暑い1日に【気象予報士が解説|新潟】

明日は大気不安定、所々で“にわか雨”…気温はやや上がり蒸し暑い1日に【気象予報士が解説|新潟】
新潟市中央区の週間予報
19日(月)は、風が穏やかで過ごしやすい初夏の陽気となりました。ただ、20日(火)の県内は変わりやすい天気になりそうです。

◆20日(火)午前9時の予想天気図
県内付近は気圧の谷となって、湿った空気が集まりやすくなるでしょう。このため、大気の状態が不安定で所々“にわか雨”がありそうです。また、等圧線の間隔が狭くなり風が強まるところがあるでしょう。

◆20日(火)の天気の移り変わり
朝6時の下越では、あちらこちらで雨となるでしょう。また、朝は佐渡でも“にわか雨”の可能性があります。その後も、下越と佐渡は所々で雨となり局地的に雷を伴うでしょう。

一方、上・中越は晴れ間が出る予想ですが、日中は大気の状態が不安定になってコンピューターの予想にはなくても雨雲の湧くところがありそうです。
急な雨に備えて、傘を持ったほうがいいかもしれません。

ただ、20日(火)は19日(月)より暑さの増すところがありそうです。

◆20日(火)の予想最高気温
広い範囲で19日(月)よりやや高くなり、上・中越では25℃以上の〝夏日〟になるでしょう。湿気が多くむし暑くなりそうなため、体調管理に注意をしてください。

そして、21日(水)以降は天気・気温ともに変わりやすい1週間になりそうです。

◆新潟市中央区の週間予報
この先は曇りや雨の日が多く、晴れ間があっても長続きはしない見通しです。最高気温を見ると、22日(木)ごろまでは平年よりも高く、特に内陸や山沿いでは〝真夏日〟に迫る暑さのところもありそうです。

一方、23日(金)以降は暑さが落ち着き、日差しが届かない日は少しヒンヤリ感じるかもしれません。服装選びなど注意が必要になりそうですので、最新の天気予報をチェックしてください。
ページのトップへ