今週は新潟市西蒲区巻を歩きました。巻図書館からスタート。
通りがかった工務店。小屋を販売している?
従業員の神田さんに聞いたところ、いろんな事情で買い手がつかなかった小屋を展示、販売しているんだとか。
さらに驚いたのが、リフォームなどで出た端材や雑貨を無料で提供しているとのこと。
年代物のカメラまで!
廃材などは捨てるのにもお金がかかるため、持っていってもらえるのは会社にとってもメリットなんだとか。
キャンプやDIY用に重宝していて、常連さんもいるそう。
お昼を食べる場所を探していると「焼きそば」ののぼり!
およそ20年、親子で営んでいた居酒屋を閉め、1年半前に焼きそば専門店としてオープンしました。
いただいたのは、ソース味と塩味、2種類の焼きそば。
注文が入ってから茹でる平打ち生麺がソースに絡みついて絶品!
ソースと塩、どちらも甲乙付けがたいほど大人気なんだそうです。
さんぽを続けると、声をかけていただきました。
こちらは行政書士事務所。
しかし社長が多趣味で珍しいものがあるとのこと。
水槽を覗くと…
錦鯉!
さらに中国では「上海ガニ」として重宝される「モクズガニ」。
行政書士の傍ら、趣味が高じてカニの販売まで。
興味深い会社でした。
今回の似顔絵は「YAKISOBA とも」の綾子さん、知美さん親子。
新潟市西蒲区巻のみなさん、ありがとうございました!