• 現在のお知らせはありません。

2025年05月28日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.05.26【相次ぐ特殊詐欺被害】県警が「+」発信の国際電話 休止手続き呼びかけ【新潟】

【相次ぐ特殊詐欺被害】県警が「+」発信の国際電話 休止手続き呼びかけ【新潟】
2025年1月~4月末までに85件の特殊詐欺被害、そのうち約3割が国際電話
「+」発信の国際電話からかかってくる特殊詐欺の被害が県内で相次いでいます。県警は、高齢者の住宅に訪問し、国際電話の休止手続きをする取り組みを始めました。

■警察官
「国際電話を利用した詐欺が増えているが、国際電話を止める手続きが書類1枚で無料でできるが、その手続きのお手伝いをさせていただければ。」

警察官が訪れたのは、新潟市江南区の住宅です。住民は、国際電話の着信を休止する申請を行いました。番号の最初に「+」がつく国際電話は、専用のフリーダイヤル(0120-210-364)や警察署で配布している書類から申し込むことで、固定電話への発信・着信が無償で休止できます。

■手続きをした住民
「こんな簡単にできるんだなと思って、簡単な書類でできて大変ありがたい。」

県内では、2025年1月~4月末までに85件の特殊詐欺被害があり、そのうち約3割が国際電話からかかっていたということです。県内の国際電話を使用した詐欺で最も多かったのが、警察官を名乗った『オレオレ詐欺』です。

■江南署生活安全課 中川徳史課長
「(犯人は)公の機関(の番号)で信用させることができると思って、国際電話を利用している。国際電話の着信を阻止するための手続きは有効。」

県警は、国際電話から着信があった場合は電話に出ないよう注意を呼びかけています。
ページのトップへ