• 現在のお知らせはありません。

2025年05月24日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.05.23『警報級の大雨』の可能性に注意、週末は傘の出番【気象予報士が解説|新潟】

『警報級の大雨』の可能性に注意、週末は傘の出番【気象予報士が解説|新潟】
土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒を
23日(金)は日の差したところもありましたが、気温はあまり上がりませんでした。最高気温は、新潟市中央区で18.7℃、その他の各地も20℃前後で、この時期にしては空気が冷たくなりました。

さて、24日(土)は各地で『傘』が必要になりそうです。

◆24日(土)午前9時の予想天気図
九州付近の前線を伴った低気圧が本州付近を東に進むでしょう。この低気圧周辺の雨雲が次第に県内にもかかってくる見通しです。

◆24日(土)の雨の降り方
朝6時の時点ではまだ雨は降らず、むしろ雲の間から日の差すところもあるでしょう。ただ時間を進めると徐々に西から雨雲が近付いてきて、上越など早いところでは昼頃から雨が降り出すでしょう。その後、夕方頃には全県的に雨となりそうです。そして、夜は所々で雨の降り方が強まるでしょう。24日(土)の帰りが遅くなる方は、大きい傘やレインブーツなど、まとまった雨への備えが必要です。

そして、この雨は25日(日)にかけて続きそうです。25日(日)も各地傘マークが付いていて、一段と雨の降り方が強まる見通しです。また、本降りの雨の時間が長く【警報級の大雨】になるところもありそうです。

◆中でも雨のピークとなる24日(土)夜からの予想降水量
24日(土)夜~25日(日)夕方までの24時間で、上・中・下越は60mm、佐渡で80mmの予想で、各地で【警報級の大雨】となる可能性があります。特に佐渡には発達した雨雲がかかりやすいため、土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒をしてください。
ページのトップへ