• 現在のお知らせはありません。

2025年05月19日(月)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.05.19大規模な林野火災訓練を実施:県内に初配備の小型救助車に機動力を発揮のバギー【新潟】

大規模な林野火災訓練を実施:県内に初配備の小型救助車に機動力を発揮のバギー【新潟】
山林で火災が発生した想定で行われた訓練
岩手県大船渡市の大規模な林野火災を受け、新潟市消防局は地元消防団と連携した訓練を実施し、緊急時の対応を確認しました。

山林で火災が発生した想定で行われた訓練。新潟市消防局・消防団のあわせて54名が参加しました。
訓練では、5月から運用が始まった小型救助車を現場に先行させ、状況確認に活用。新潟市消防局は能登半島地震による液状化被害を受け、総務省消防庁に小型救助車の必要性を訴えていました。

■新潟市消防局警防課 浅野良明課長
「(岩手県大船渡市の林野火災では)道路が狭隘(きょうあい)・悪路で大型車両の進出が困難だった。機動性の高い車両の導入が災害対応力の向上につながると考え、今回導入し運用を開始したところです。」

現場は、水源となる湖から600m離れている想定で狭い林道を通る必要があり、大型車両が通れないためバギーでホースを延長。林野の斜面に向かって放水しました。新潟市消防局は、焚火など火を使う場合は消火の準備をしてほしいと注意を呼びかけています。
ページのトップへ