2025.04.1415日は『花散らしの雨』県内は断続的に雨や雷雨【気象予報士が解説│新潟】
15日は『花散らしの雨』か…
13日は風が強く、桜が心配でしたが、各地の桜の開花状況を見てみると平地は広く満開で風にも負けず見頃が続いています。一方、山沿いはつぼみや咲きはじめの状態で、これから見頃を迎えそうです。
ただ、15日は『花散らしの雨』になりそうです。日本海の低気圧が発達しながら東に進んでくるでしょう。上空に寒気を伴っているため、県内は大気の状態が非常に不安定になって断続的に雨や雷雨となり、風も強まりそうです。
雨の降り方を見てみると、朝6時は佐渡にまとまった雨雲がかかり、降り方が強まる所もあるでしょう。上・中・下越も所々にわか雨がありそうです。次第に雨の範囲が広がり、昼頃にはほぼ全域で傘が必要になるでしょう。
午後は一時的に雨が上がる所もありますが、夜には再び雨雲がかかり、所々で雨脚が強まりそうです。
また、雷雨の所もありそうです。朝6時の時点では、まだ県内は発雷確率が高くありません。
ただ、時間を進めていくと、発雷確率の高いエリアが徐々に西から広がってきて、午後4時頃は平野部を中心に積乱雲が発生しやすくなるでしょう。その後も、夜遅くにかけて同じような所で大気の不安定な状態が続きます。
15日は、急な強い雨や落雷・ヒョウなどに十分な注意をしてください。