• 現在のお知らせはありません。

2025年05月03日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.04.21【バスケB3|アルビBB】今季最終戦 プレーオフへ「死に物狂いで頑張る」【新潟】

【バスケB3|アルビBB】今季最終戦 プレーオフへ「死に物狂いで頑張る」【新潟】
新潟アルビレックスBB 63-88 岐阜スゥープス
バスケB3リーグ・新潟アルビレックスBBは、20日にレギュラーシーズン最終戦に臨みました。B2昇格を目指す大事なプレーオフ前の試合。多くのブースターが選手を後押ししました。

長いレギュラーシーズンも最終戦。会場のアオーレ長岡には、最終戦にして今シーズン最多となる3271人のブースターが詰めかけました。この試合でもチーム再生・復権への覚悟を示すため、ブースターの思いを背負い一丸となって岐阜に挑みます。

試合は前半、岐阜の攻守の切り替えの早さに対応できず、第2Q終了時点で14点のリードを奪われる展開に。
しかし、第3Q。4シーズンぶりにチームに復帰した五十嵐圭が決めれば、五十嵐の新潟復帰が決め手となり強い覚悟で新潟に帰ってきた川村卓也も存在感を発揮。

ベテランがチームを引っ張ると第4Q、3月にチームへ加入したワース・スミスが連続で豪快ダンクを決めて追いすがります。ただリードを縮めることはできず、88-63で最終戦を勝利で飾ることはできませんでした。

■五十嵐圭選手
「試合としてはふがいない試合になったが、みなさんと一緒に戦っているんだなと改めて感じることができたし、その思いをもっともっと強く背負わなければいけないなと感じた。」

■鵜澤潤ヘッドコーチ
「カテゴリーは変わっても、クラブを愛してくれている人がたくさんいることを感じられるし、その中でプレーできる・コーチできることが本当に幸せ。プレーオフに向けてチームでいい準備をしていく覚悟ができた。」

レギュラーシーズン6位で、B2昇格をかけたプレーオフ進出が決定。ここから本当の意味で負けられない戦いが始まります。

■五十嵐圭選手
「このチームを立て直す思いでやってきました。シーズンを通して立て直すことの難しさを感じたシーズンでもありました。プレーオフでは、みなさんの思い・気持ちを背負って、死に物狂いで頑張ってきます。」

■池田雄一主将
「気持ちを一つ、新潟一丸となって最後まで戦い抜きましょう。まだまだみなさんの力が必要です。よろしくお願いします。」

プレーオフで2位までに入れば、B2へ昇格となります。そのプレーオフ初戦は、26日(土)からアウェーでレギュラーシーズン3位の香川と対戦します。
ページのトップへ