2025.05.01【新潟グルメ】200種類以上!まるで「パンのテーマパーク」1日300本売れる看板商品に、漬け物の変わり種パンまで【新潟市】
趣向を凝らした200種類以上のパンたち
新潟市内に3店舗を展開する人気ベーカリー『石窯パン工房サフラン 大形店』。
店内に入ると、焼きたてのパンがズラリと並び、まるで“パンのテーマパーク”のようなワクワクする空間です。看板商品から、口コミで「おいしい!」と噂が広まった〝変わり種〟商品まで、趣向を凝らした200種類以上の商品が並ぶ光景はまさに圧巻!
その中で今回紹介するのは、きのこがたっぷりで満足感たっぷり「きのこピザ」。
上にのっているシメジ・マッシュルーム・タマネギは、パン生地にのせる前に醤油と酒で和風に味付けされています。そして、それを生地からはみ出るほど豪快にトッピング。そこに、マヨネーズとチーズをのせて窯で10分。
コリコリとしたきのこの食感とタマネギの甘みが絶妙にマッチして、食欲をそそる香りとボリューム満点の具材に思わず笑みがこぼれる一品です。
次は、『サフラン』の代名詞ともいえる「幻のめんたいフランス」。
サフランの看板商品で、多い日には1日300本も売れるという驚異の人気を誇ります。「他のお店の“めんたいフランス”とは、一線を画したおいしさ」とも評される、その人気の秘密は・・・素材にこだわり、たっぷりと使われている自家製の〝明太バター〟にあります。
使用しているのは、福岡の有名店「博多かねふく」の明太子2種と、北海道の「よつ葉バター」。これらを独自配合し、フランスパンの端から端まで塗るのはもちろん、上にもたっぷりと塗るのがサフラン流。焼きたてを頬張れば、明太子の粒感とバターのコクが口いっぱいに広がり誰もが虜になる味わいです。
次は変わり種、意外な組み合わせに驚く「タクマヨパン」。
白ゴマとチーズをのせて焼き上げられたふわふわの食パンに、細かく刻んだ〝たくあん〟がサンドされています。たくあんは、マヨネーズ・白ゴマ・隠し味のゴマ油・ブロッコリースプラウトと一緒に和えられていて、シャキシャキとした食感とパンのふわふわ生地が絶妙にマッチ。ゴマ油の香ばしさが加わり、和風テイストの奥深い味わいに仕上がっています。
口コミでその美味しさが広まり、今ではリピーター続出の人気メニュー。多い日には100本以上が完売することもあるそうです。
他にもユニークなパンがたくさんあるので、何度訪れても新しい出会いが楽しめること間違いなし!ぜひ足を運んで、焼きたてのおいしさを味わってみてください。
●石窯パン工房サフラン 大形店
新潟県新潟市東区大形本町2丁目12-21
025-383-8835
営業|7:00-18:30 (パンがなくなり次第終了)
休|なし(年末年始を除く)