2025.04.19【地震|長野県北部が震源】震度5弱のあとに4も、県内震度1など 今後も強い揺れに注意【新潟】
今後も同じ地域の地震に注意を
18日午後8時すぎ、長野県北部を震源とする最大震度5弱の地震があり、その後も同じ地域を震源とする地震が起きています。気象庁は、今後さらに強い地震が発生する可能性もあるとして注意を呼びかけています。
18日午後8時19分ごろ、長野県北部を震源とする地震が発生。震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。長野県大町市、筑北村、小川村で最大震度5弱を観測。県内では上越市、妙高市などで震度2が観測されました。
その後、午後11時半前にも、同じく長野県北部を震源とした震度4の地震が発生。長野県松川村、小川村で最大震度4、県内では糸魚川市、妙高市で震度1が観測されました。さらにその後、19日午前1時過ぎにも同じ地域を震源とするで同規模の地震が発生し、長野県大町市、松川村、小川村で最大震度4、糸魚川市で震度1が観測されています。
3月24日にも長野県北部を震源とする地震が起きていて、長野県栄村や上越市、十日町市で震度3が観測されていました。
気象庁は、揺れの強かった地域では地震発生から1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意するとともに、さらに強い揺れをもたらす地震が発生する可能性もあるとして注意を呼びかけています。