• 現在のお知らせはありません。

2025年05月01日(木)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.04.28駅は燕三条、高速道路は三条燕・・・熱き一戦「三条市 vs 燕市」綱引き対決!【新潟】

駅は燕三条、高速道路は三条燕・・・熱き一戦「三条市 vs 燕市」綱引き対決!【新潟】
プライドをかけた熱い戦いに勝利したのは?
“ものづくりのまち”として知られる『三条市』と『燕市』が綱引きで対決しました。長年のライバルともいわれる両市のプライドをかけた熱い戦いに勝利したのは?

■三条市から
「絶対勝ちます。」
■燕市から
「三条に勝ってやろうと思った。」

隣り合う“ものづくりのまち”『三条市』と『燕市』。駅は燕三条なのに、高速道路は三条燕・・・長年のライバルと言われてきた両市が〝綱引き〟での決着に臨みました。

戦いの舞台となるJR燕三条駅は両市にまたがっていて、市の境をセンターラインとして綱を引き合います。主催したのは、地元の若手経営者らで作る企業です。

■ドッツアンドラインズ 齋藤和也社長
「綱を通じて三条も燕もつながっている。ぜひこの機会に終わってから苦楽を共にした仲間と乾杯できるように盛り上がっていきましょう。」

会場には約250人が集結、2024年は3勝2敗で『三条市』が勝利しました。

■三条市から
「三条凧合戦。チーム数も増えてだいぶ盛り上がっている。燕には絶対負けないので頑張ります。」

■燕市から
「燕の魅力は(背脂)ラーメン。燕のラーメンが一番うまい。絶対勝つぞ。」

普段は仲良しの2人ですが-

■小学生
「三条です。」
「燕です。」

(Q.対決になる?)
■小学生
「頑張って勝つ。」
「僕も頑張って勝つ。」

綱引きは1回25人ずつで争い、先に3勝した方が勝者となります。
いざ決戦!

第1戦は、グイグイ綱を引き圧倒的な強さで『燕市』に軍配!
第2戦は、『三条市』が意地を見せ勝利を勝ち取ります。

■三条市から
「次もここから全部、三条が勝つ。」
「コールド勝ちです。」

第3戦は、燕市に勝ち追い込まれた三条市。『燕市』が勝利!
第4戦は、友達だけど今はライバルの2人も力を振り絞ります。そして・・・激闘を制したのは『燕市』!去年の雪辱を果たしました。

■燕市から
「初めて出た。疲れたけど面白かった。(三条と)関係を築ければいい。」
■三条市から
「燕市も三条市も、お互い盛り上がって楽しかった。」

■対決した小学生 燕市から
「勝ってとてもうれしかった。」
■対決した小学生 三条市から
「負けて悔しかった。(Q.来年はどうする?)勝つ。」
ページのトップへ