2025.04.1516日は日中ゲリラ豪雨や雷に注意 夕方以降は徐々に解消【気象予報士が解説|新潟】
16日は日中ゲリラ豪雨や雷に注意 夕方以降は徐々に解消
15日の新潟市は、すっきりしない空模様。所々で雨脚が強まって、また風も強まった所がありました。15日午後4時までに上越市大潟で20.8m/s、佐渡市両津で20.6m/sの最大瞬間風速を観測しています。
15日夜は、さらに風が強まる所がある見通しで、佐渡市に暴風警報が発表されています。そして、16日も不安定な空模様が続きそうです。
◆16日午前9時の予想天気図
北海道付近の強い寒気を伴った低気圧の影響で、15日以上に大気の状態が不安定になるでしょう。県内は16日にかけて所々で雷雨となり、雨脚が強まる所もありそうです。
では今後の雨の降り方を見ると、今夜9時は広く雨雲がかかり、雨脚が強まる所もあるでしょう。夜間は断続的に雨が降り、雷を伴う所もありそうです。16日朝も、下越を中心に広く傘が必要になるでしょう。そして日中も、雨が降ったりやんだりの天気が続きますが、夕方以降は雨の範囲が狭くなっていく見込みです。
ただ、このコンピューターの予想以上に局地的に雨雲が発達する可能性があります。16日の雷が発生する確率を見てみると、朝6時は下越や佐渡を中心に雷雲が湧きやすくなるでしょう。
時間を進めると、日中は上・中越も発雷確率がやや高くなりそうです。
そして、昼過ぎには下越は積乱雲が発生しやすくなるでしょう。局地的にはゲリラ豪雨のような雨の降り方になる可能性があり、注意が必要です。
一方、夕方以降は、大気の不安定な状態が徐々に解消されていく見込みです。