2025.04.23上越市の小学校の給食に「蛍光管の破片」混入 取り除き児童に提供【新潟】
児童21人全員の体調に異常なし
22日、上越市の小学校で提供された給食に、蛍光管の破片が混入していたことがわかりました。
■上越市教育委員会担当者
「給食配膳時の異物の混入事件に関しまして、当事者の児童や保護者の皆様に対し安全安心であるべき給食提供の信頼を損ねてしまったことを深くおわび申し上げます。」
市の教育委員会によりますと、22日、直江津南小学校の5年生の教室で給食を配膳する際、介護員が黒板の横に立てかけていた蛍光管に当たり給食に割れた蛍光管の破片が混入しました。担任と介護員が破片を取り除きましたが、給食を口にした児童2人から「麻婆豆腐に破片が混入している」と申し出がありました。児童21人全員の体調に異常はないということです。
今回の件を受け、市は管轄するすべての小・中学校に対し、異物混入が疑われる場合は給食の中止を確実に行うことを通知し再発防止に努めるとしています。