• 現在のお知らせはありません。

2025年05月02日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.04.18停電の原因に…電柱の厄介者「カラスの巣」撤去に協力を【新潟】

停電の原因に…電柱の厄介者「カラスの巣」撤去に協力を【新潟】
巣を見つけた場合は窓口などに連絡を
春から初夏にかけては、カラスが巣作りをするシーズンです。電柱に巣をつくると停電の原因になることがあるため、東北電力ネットワークはカラスの巣の撤去を進めています。

今回、訓練施設を使って公開された撤去の手順。作業員は、電柱の上の巣を専用の器具を使って慎重に取り除きます。こちらは、実際にカラスが作った巣です。木の枝やハンガーなどが複雑に絡みついています。
カラスの巣が停電を引き起こす要因は-

■東北電力ネットワーク新潟電力センター配電工事課 中川友紀副長
「金属製の針金が混入していて、それらが高圧線に接触すると漏電して停電が起きる。」

巣作りを防ぐための器具も設置していますが、無くなることはないカラスの巣。県内では2024年、約6200個を撤去していて、停電も20件発生しています。

■東北電力ネットワーク新潟電力センター配電工事課 中川友紀副長
「(カラスは)一度巣をつくった場所に、改めて巣をつくる傾向がある。パトロールを重点的に進めている。」

東北電力ネットワークは、巣を見つけた場合、ホームページ上の問い合わせ窓口などに連絡してほしいと呼びかけています。
ページのトップへ