• 現在のお知らせはありません。

2025年05月02日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.04.23約500円安い「備蓄米」県内スーパーにも入荷し売上好調 15週連続でコメ値上がり【新潟】

約500円安い「備蓄米」県内スーパーにも入荷し売上好調 15週連続でコメ値上がり【新潟】
備蓄米が店頭に並ぶ
コメの価格高騰が続く中、県内のスーパーでは政府が放出した備蓄米が店頭に並びはじめました。一方、政府内ではアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が浮上していて、花角知事は「コメは国内生産が原則」とけん制しました。

■柏百花記者
「燕市内のスーパー。こちらお米のコーナーなんですが、備蓄米が並んでいます。価格は5kg・3500円ほどと、こちらのスーパーでは最安値になっています。」

県内で26店舗を展開するスーパーマルイでは、2週間前に複数のブランド米を使用した備蓄米が入荷されました。スーパーによると、値段は他のコメと比べて約500円安いということです。

■マルイ吉田店 山口友和店長
「お米全体の売り上げに対しまして、今3割ほどの売り上げを占めております。おかげさまで売り上げの方は一応好調で支持されております。」

袋には『備蓄米』の表記はなく、『国内産』と表記されています。

■マルイ吉田店 山口友和店長
「やはりお米の値段が今高い。少しでも家計の手伝いに役立てれば。」

全国のスーパーの“平均コメ価格”は15週連続で値上がりを続けていて、現在4217円となっています。政府が備蓄米を放出したあとも依然、高値が続いています。政府は、23日から2023年産の10万tを対象に、3回目の入札を開始しました。新米が出回る前の7月ごろまで、備蓄米を毎月放出する方針です。
ページのトップへ