2025.04.08群馬県で「豚熱」発生 県内の発生に備え県が情報共有【新潟】
「豚熱は人には感染しない」
群馬県の農場で『豚熱』が発生したことを受け、県は県内での発生に備えて関係部署の連絡会議を開きました。
会議は、4日に群馬県前橋市で『豚熱』の発生が確認されたことを受けて、関係する17の部署の担当者が出席して開かれました。
■県畜産課 阿部渉課長
「新年度に入って最初の発生事例となることから、改めて防疫体制を確認する必要があり会議を開催する。」
豚熱は2018年以降、全国で98件発生。県内では2024年8月に新発田市で初めて発生し、約500頭が殺処分されました。
■県畜産課 阿部渉課長
「豚熱は、ブタとイノシシの病気なので人には感染しない。豚熱にかかったブタが流通することはない。(業者には)イノシシ等が近寄らないような防護柵や畜舎の確認、基本的な使用・管理をしっかり徹底してほしい。」
現在、県内では82の養豚業者が計15万頭あまりを飼育していて、県は子豚へのワクチン接種などを呼びかけています。