• 現在のお知らせはありません。

2025年05月02日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.04.1718日は〝夏日〟でも天気は下り坂に 天気の急変に注意を【気象予報士が解説|新潟】

18日は〝夏日〟でも天気は下り坂に 天気の急変に注意を【気象予報士が解説|新潟】
下越や佐渡では18日(金)午後は落雷や突風・ヒョウなどに注意
17日(木)は、よく晴れて“初夏の陽気”となりました。各地で16日(水)より大幅に気温が上がりました。

◆17日(木)の最高気温
上越市高田で24.8℃と夏日一歩手前まで気温が上がりました。そのほかの各地も広く5月下旬並みで、初夏の陽気となりました。
ただ17日(木)の晴れは長続きせず、18日(金)は天気が下り坂に向かいそうです。

◆18日(金)午前9時の予想天気図
日本海の前線を伴った低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。このため、県内は大気の状態が不安定になり、次第に雨や雷雨となりそうです。

では、雨はいつから降るのか-

◆18日(金)の天気の移り変わり
朝6時は、全県的に穏やかに晴れる見込みです。午前中はおおむね晴れるでしょう。昼過ぎになっても広く日差しが届きますが、午後は急なにわか雨のところがありそうです。晴れていても『天気の急変』にご注意ください。その後、夜までは各地で雨となり、遅い時間になるほど降り方が強まりそうです。

また、18日(金)午後は『雷雨』にも注意が必要です。
雷が発生する確率を見てみると、18日(金)午後2時は佐渡や下越の沿岸部で発雷確率がやや高くなるでしょう。そして、夜になると下越に積乱雲が発生しやすくなるでしょう。そのため、下越や佐渡では18日(金)午後は落雷や突風・ヒョウなどに注意をしてください。

ただ、日中は17日(木)以上に気温が上がりそうです。

◆18日(金)の予想最高気温
平地だけでなく山沿いでも、25℃以上の夏日になるところが多くなるでしょう。雨が降り始めてからは、気温の数字ほどの暖かさは感じないかもしれませんが、厚着をしすぎないようにご注意ください。
ページのトップへ